こんにちは、アーティアップです✨
今回は、わたしが実際にやった『留学エージェントの見つけ方』について紹介していきたいと思います(╹◡╹)
過去に、いろいろな留学形態を経験してきたので、参考にしてみてください⭐️
先日、留学前の英語力 (・_・; や、不安感 (´・_・`) についての記事も書いています。その💡解決方法についても。
今思うと、留学前は不安一杯 (^_^o)💦と同時に、夢もたくさんあったんだぁ💓(╹◡╹)
Contents
【おすすめ】の留学エージェントの選び方💡まずはネットの『比較サイト』を見てみる
まず何から手をつけていいか分からないし、情報がいろいろありすぎて整理できていない段階だよぉー ( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
とゆう感じなら、留学エージェントについて比較し、まとめてくれているサイトがたくさんあるので、「おすすめ ・留学エージェント・比較」 などで検索してみてください🙂
各留学エージェント会社の詳細をざっと見ることが出来て、それらを利用するメリット・デメリットから、料金のことについてなど、いろいろ情報をまとめてくれています💻
こうゆうサイトを、いくつか、へぇ~っと見ているだけでも、かなり情報に触れられて、自分の知らない事や世界も広げてくれたりします。
しかも、お❗️前にも見たことがあるエージェントが、このサイトにも出てきたぁ🎵👀 と、重なってくれば✌️エージェントの名前も自然に覚えてきたり🙂
その際、情報源、信頼性や正確さも注意しながら、わたしの場合は、大まかに情報を集める手段として活用していました。
💡実績のある『有名な留学エージェント』のサイトを見る
次に、留学エージェントについては、国内にあるものと、国外(現地国)にあるものの2つがあります🙂
💡わたしは、英語に不安がある段階での留学は、国内にある留学エージェントを使ってやりとりする方がいいかなと思います。
わたしも始めは国内にあるものを使っていました。現地の留学エージェントしかない(自分の国のオフィスが現地にある。といえども..)のをいきなり使うのは、不安すぎたからです🌀
サポートがあるとはよく書かれてはいますが、現地の土地の感覚、英語、人の感覚を知らない状態だと、あまりおすすめはしないかなぁ。
留学って現地に行くまでにも不安になる事、予期せぬ事も出てきたりした時に、良い気分で留学できなくなるのは、金額含めてもったいないです😌と考えます。
なのでわたしの場合は、まずは、留学が初めてなのであれば、国内にあるエージェントをおすすめします。
✈️サポート内容も飛行機乗る前に明確な方が安心╰(*´︶`*)
ちなみに留学エージェントの中でも『 EF 』は、世界52カ国にオフィスが設置されていて、設立年度も1965年と、実績のある安定した留学エージェントとして有名です。
対応国も16カ国とグローバル(╹◡╹)
詳しくはホームページの中『 EF 』で、いろいろ見て楽しんでみてください✨
実際に現地に留学してみると、出会う国の人は、ほんの数国やアジア人だけだった。という留学も多い中、ここはさまざまな国の人と交流できる機会がありますね😊
💡『大手・書籍出版社が提供』している、留学情報サイトを訪問する
例えば「地球の歩き方」の本で有名な、ダイヤモンド社の情報『成功する留学』や『留学ジャーナル』のサイトなんかもおすすめです💡
これらは、留学の目的や国・セミナーやイベント・留学に関する自分が予期もしないあらゆる情報がつまっていて、こんな留学の仕方もあるんだぁーと、見ていてうきうきしたのを覚えています🎵自分の場合はよく本「特集号」を見ていました(๑❛ᴗ❛๑)
比較情報サイトより信頼・歴史があり、情報も広く扱っているので、自分の知らない留学の内容がわんさかと詰まっています✨
💡わたしは これが一番おすすめかなぁ。
💓当時、夢がとても広がったのを覚えています。
海外ボランティア・インターンシップ・企業・学校法人に向けたグローバル人材育成プログラムなんかも詳細あるよ~☺️
💡留学『イベント』に行く🚶♀️🚶
最後におすすめなのが、国別や、留学全般についてのイベントが無料であるので、それに出向いてみるとかなりいい体験になります🚶♀️🚶
興味のある留学先・種類・セミナーや説明会に参加してみると、自分の聞きたい疑問や謎なんかも回答が得られるし、同じ興味を持って、わざわざ足を運んできた本気の人との交流が始まることもあります。自分からほんの少しの勇気をだして、声をかけてみるのもいいかもしれません👭👬
留学がより具体的に動きだす感じ味わえます💖
ネットだけの情報収集と、わざわざ足を運ぶ事ってすごく違うので、ぜひ行ってみてください。何かが変わりはじめます。
わたしが行っていた時は、色んな国の旗とかが上がっていたりして🇺🇸🇬🇧🇮🇹 その場の雰囲気にテンションもあがりました🇵🇳🇰🇷🇨🇦🇫🇷😙
留学イベントで調べてみたり、さっき紹介した大手書籍出版会社2社でも、無料説明会・セミナー・留学相談会やっています。
そこからまた広がる情報もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね😊
ぜひ「留学」を人生の中の良い体験に💓
✨✨良い一日をお過ごしくださいね~✨✨
留学関連のおすすめ記事
✈️【留学前】の英語力って・どれくらいいる?【実体験】から解説