こんにちは、アーティアップです✨
今回は🐟日本の郷土料理を1つ紹介したいと思います。
何気に買った『サバ寿司』すごく美味しかったので (≧🔻≦)

こんな人は読んでみてくださいね👇
⭐️日本の『郷土料理』『ご当地もの』に興味のある人
⭐️全国のご当地『お取り寄せ』に興味ある人
🐟サバ・魚・🍶日本酒、好きな人
【日本の郷土魚料理】でおすすめ💖『味噌サバ押し寿司』の世界
古くから『京都』では、庶民生活の中にはご馳走の【鯖寿司】があったようです。
サバはその昔、日もちさせる為に塩をまぶして、車に積んで荷車で、サバ街道たる道を通りw(゚o゚)w
山を越えて Σ(゚ロ゚ノ)ノ
京都に運んでいたとのこと。
『夏のスタミナ源』として食べる習慣が、ここで生まれたみたいですね。
その昔私が海外にいた時、何度も日本のごはんの事が頭によぎったことがあります。
食べたぃー❗️ 美味しいぃ💕本物の日本食ーー❗️故郷の味をぉぉ〜
海外でもお寿司屋さんはたくさんあります。けれど、やはりご当地もの『時間と手間がかかっていて・歴史がある調理の技術法』 で作られた、日本の郷土料理は見つけることが出来ませんでした。
(現地の日本食レストランでも、日本の『ご当地の食べ物』とは違ってきて、現地風にアレンジされてしまうものが多かった😌)
日本人も知らないくらい『日本独自のごはん』って、たくさんありますよね。
実は奥が深い😌
だからこそ、作り方の手法❗️技法が凄い💓と改めて思ったりします。
世界の中でも、日本だけで食べられる食べ物がこちら👇
ユニークな押し寿司 『八丁味噌・焼き⭐️』の味
購入したお店の店員さんいわく、次の日の夜までに食べてね~˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
との事だったので、冷蔵庫に入れてたのを出してきました。(よく考えるとご飯硬くなるじゃん❗️自己責任..) (*○゚∀゚O)
でも保存食用になっていたせいか、開けてみてびっくり❗️
しっかりと密封されていたので、食べるのに支障出るようなご飯の硬さには、さほどなっていませんでした ( ´▽`)v

みそ焼き サバ寿司
👏丁寧におしぼり付きでした。 お箸も中に入っています😃

ワクワク♪
ちゃんと、ご飯が周りにつかないようになっています👌

みそ焼き サバ寿司・横に向けてみる
🐟さば、きれい❗️😭

ドドン! と縦から・みそ焼きアップ
すでに小分け(7切)に切られています。

ぜんぜん辛くない・焼きみその味と日本酒で♪
では、いただく🍶
⭐️創業延元二年 (1337年)、江戸時代からの『伝統の八丁味噌』のお味😍
『まるや八丁味噌』を使用されています。
食べた時ぜんっぜん❗️味噌辛くないし、ほんのり上品な甘味もあって、ちょーーどいい❗️お味。
も一度、お味噌のつき方ちょーーどいい💓これは日本酒と合わせずにはいられない😋
💖くーーーーー❗️✨(>🔻<)🍶
ちょっと旅行行って、現地で出てくる『特別なお料理』と変わらないくらいの旅した気分を自宅で味わってるぞー感🍶( そう考えると安いぃ..(≧∀≦) )
お味噌の後味も濃くなくて、魚のくさみもなく、なんとゆってもサバの厚み❗️
半分サバ❗️😂👇

みそ焼き サバ寿司・この肉厚😍
凄っ。。
ぺろりと食べてしまった。。🍶
足りない。。。😌🍶🍸
✨食べ終えて、もう一本いけちゃう❗️✨
お味噌のうま味とサバのうま味ってやつですかね (๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
やみつきになるナ〜🎵
日本のご当地の力【魅力】
⭐️このコアな食べ物は『愛知県・岡崎市』の名産品です。
🐟味噌焼き『押しサバ寿司』
もっと色々な人に、海を越えて、日本のごはんの種類を知ってもらいたい❗️
お寿司の世界は、にぎり寿司だけではないーー❗️
回転寿司でもなくーーー❗️
寿司カウンターで食べるのでもないーー 👀
押すーーー❗️お寿司。押しますっ🙌
保存食としてのお寿司👍
普通のお寿司よりも『時間と手間』がかかっているんですーーー❗️
おそらく世界でここ日本だけで食べられているお寿司。
独自の工夫が、たくさんされていて『焼いたお味噌』のっかっています。
『味噌』のうま味 ✖️ 『サバ』のうま味💖
料亭なんかでも出てくる、そこの土地だけで食べれる味ってゆうのと同じ感覚な気がしてきました。
愛知県・岡崎市のご当地キャラ・オカザエモンがパッケージとなって👇🤗

みそ焼き サバ寿司・親しみやすい😄オリジナル・ご当地もの感💕
なんとも親しみやすい。 笑
そうゆう工夫もされていて、愛嬌あるパッケージや手作り感があるところが郷土っぽくて、いいなと思います。
『サバ愛』を感じずにはいられませんっ💖
💡おすすめ😉
最後に、この郷土料理がめちゃくちゃ美味しかったのと、元気にもなって体力気分もアップ⤴️したので、詳細紹介したいと思います🙂
😉お取り寄せあります。🎁ギフト用にもいいかも🎶
お寿司ちょっと高いかな..❓とも思ったんですが、サバの収穫から丹精込めて、手間ひまかかって作られているので、そう考えると納得 (˘-˘)/
お家でゆっくりしたい時の自分へのご褒美☺️としても💝
ぜひ、サバ好きな人や、郷土料理が好きな人におすすめしたい❗️お気に入りの日本酒もあったら最高ですよっ🍶
ゆっくり音楽なんかもかけつつ🎵
🌀アレルギーある人、魚好きでも、サバだけアレルギーでる人や体調がすぐれない時に食べるのは、おすすめできません。ぜひ元気な時に(╹◡╹)
今回わたしが食べたもの以外に、ラインナップ💞いろいろあるうぅぅ
💗めっちゃ食べたーーーーーいい❗️
また今度💝幸せな時間☺️
味わいたい❗️with サバ❗️🐟🍶
最後まで読んでいただいてありがとうございました🙂
また⭐️日本独自のお料理⭐️見つけて良かったらレビューしていきたいと思います。
✨皆さんも良い1日をお過ごしください✨✨
美味しいもの食べると元気でる💖