こんにちは、アーティアップです✨
今回は洗顔方法シリーズ第③弾、最後の【ほぼすっぴん編】です🙂
✨前回までのシリーズ【①しっかりメイク編】【②ナチュラルメイク編】の記事もあるので、流行に左右されず自分の肌のコンディションに応じたものを使えるようになって、ぜひ美肌に導いてあげてくださいね。📚参考になったら嬉しいです(╹◡╹)
それではシリーズ最後③🤗
肌を洗いすぎてはいけないことを初めて知る人、美肌への道を極めたい人もぜひ☕️
『ほぼすっぴん』の日の洗顔方法【選び方】
みなさんはメイクをほぼしていない、ほぼすっぴんの日はどのような洗顔をしていますか❓
😮こうゆう日は、必ずクレンジング剤を使わないといけない❗️というわけではないんです。
最近のBBクリームや肌の補正の下地クリームは、石鹸で洗えるタイプのものが多くあります。
なので絶対にクレンジング剤を使う❗️というのではなくて、クレンジングをお休みする、ということで肌を洗いすぎから守ります。

⭐️固形石鹸
⭐️泡
⭐️ジェル
👆これらがあるので自分の肌質に合った洗顔料を選ぶようにします。
いろいろ自分で選べるようになって肌もいたわると、肌結果も変わってくるから楽しくなってくるよ ٩(๑❛ᴗ❛๑)
『保湿』の方法
💓何度も書いてきたんですが、この保湿がすごく大事になります。
🌀乾燥肌の人は、保湿のやり方を正しくするだけで結果が変わるぐらい。
当本人のわたしも劇的に変わっています (〃ω〃) 変化って嬉しい❗️
👌とゆうことで洗顔料だけの日でも、保湿はいつも通りにします。
保湿は、洗顔後すぐに👇
⭐️ヒアルロン酸や
⭐️セラミド
など保湿効果の高い成分の入ったものを使うようにして『化粧水と乳液+クリーム』で肌を守ります。

まとめると
🌀BBクリームだけのほぼすっぴんの日にもクレンジング剤を使っていた❗️
🙂とゆう人は肌を洗いすぎから守って保湿をするとうゆうことだけでも乾燥肌や、肌あれ、肌トラブルの改善へとつながっていきます。
余談ですがわたしの場合😌
1日に最低保湿を2回(顔)(朝とランチ後はリフレッシュも兼ねて (*´꒳`*) )やるようにしてから、乾燥肌トラブルが劇的に改善されました。
プチプラのものやドラッグストアにも、上記にあげた保湿効果の高い成分の入ったもの、たくさんあります。
💖スプレータイプで、さっと簡単に出来るようなものも。
🛍ぜひ購入する時には、成分表示も一度チェックしてみてくださいね。
トラブルの少ない、美肌へとつなげていける、なにか参考になれば嬉しいです☺️
最後まで読んでいただいてありがとうございました💝
˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚₊⁎⁎⁺˳✧༚✨✨素敵な一日をお過ごしください✨✨˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎⁎⁺˚✧
洗顔料だけでいい日は、クレンジングはお休みする。