こんにちは✨アーティアップです🙂
メイクに合わせた洗顔の方法❤️
とゆうことで、今回はオイルクレンジングについて⭐️
🌀オイルクレンジングを使うと、洗いすぎてしまうって本当❓😯とゆう人も多いと思います。
📚いろいろ勉強した事のアウトプットとしても、ここに正しい使い方として記事にしようと思います。なるほど~🎵なんて思いながら読んでみて下さいね☺️
洗顔はオイルクレンジングしか使っていないとゆう人や、肌あれをおこしている人、肌が極度に乾燥している人も、ぜひ参考にしてみて下さい☕️
✨乾燥しない、健やかなモテ肌へと導いていくっ💝
⭕️洗顔の選び方『オイル洗顔』の良いところ
まずしっかり濃いめのメイクをした時には、オイルクレンジングを使って洗顔します。
これってよく耳にする

という誤解から、使わない人もいるかもしれません。✳︎以前のわたし💦(・ω・`)
けれども、オイルクレンジングの良いところはこちら👇
⭐️短時間でメイクを残さず、しっかり落とせる
⭐️クレンジングの時間は、30から40秒未満で使うと良いとされているよ
💡このときたっぷりクレンジング剤を使うようにします🌟
そして同時に、この時注意しておきたい事といえば👇
こうゆうメリットを活かして使うといいんです🙂
いつもの保湿に+αする
🌀そしてオイルクレンジングをした後は、どうしても必要な皮脂までも落としてしまいます。
💡なので、ここが大事なポイントなんですが保湿をいつもより+α 念入りにすることで、使うのが怖いとゆうこともなくなります🙂

✋オイルクレンジング使用後は、化粧水と乳液だけでは物足りない感じがするはずなので。
いつもの保湿の化粧水、 乳液、クリームに、+αクリームを重ねづけしたり、美容液を加えたりすることで、オイルクレンジングのデメリットの部分をカバーできます。
こうした使い方を理解していくことで✨美肌・自信へとつなげていけます🌹
まとめ
とゆうことで今回はオイルクレンジングを使った時は念入りに保湿をするということを覚えておくと、健やかな肌へと導いていくことができるとゆう記事でした。
参考になると嬉しく思います😉
わたしも保湿を意識的にするようになってから、肌のモチモチ感が以前と全然違うようになりました😌
💓肌活して、美肌に近づく自分を想像してワクワクしよ-う💓
いい一日をお過ごしください-✨✨
オイルクレンジングは、肌に負担をかけるからよくないんじゃないの❓